ねこ博士のPips_miner_EA設定 を半年後に検証

ハロウィンはまったく関係ないNOZUです。

ねこ博士のPips_miner_EA使って半年後の検証、評判を考えてみました。

内容はEA(自動売買)初心者向きです。

このEA(自動売買)は4月発売以来、負けなし連勝街道があり、話題となりました。
でもワタシが買ったのが今年の5月中旬。おいしい時期を知りません。(笑)

使って約半年。印象は最初、マイナスから入って何となくプラスで決済しているEA(自動売買)。
高勝率、高頻度を謳っている割に、DD(ドローダウン)の印象が強く、フォワードテストと同じ結果がでないEA(自動売買)でした。

なんでだろう?
そこで10月に2つのテストをしました。

☆Pips_miner_EAの結論

ねこ博士のPips_minerは半年経っても依然として買いです。
EA(自動売買)初心者は使うべきです。
コツコツ運用ですね。

今さらゴゴジャンと同じEA(自動売買)のスペックは書いてもしょうがないので、公式サイトでご確認ください。

Pips_miner_EAの公式サイトはここで 

ねこ博士のPips_miner_EAの検証

Pips_miner_EA
多頻度トレードによる高収益を狙うEA

 

 

ねこ博士のPips_miner_EAを10月だけ検証しました。

1、業者をTITANから外為ファイネストへ変更

2.SL(ストップロス)を80から50に変更

どうも、フォワードテストと同じ結果がでないので、スプレッドの問題もあるのかな?と思い変更しました。

たとえば、10月10日、フォワードテストではプラス949ですがワタシの結果はマイナス1970(0.1ロットで換算)です。
Pips_miner summerでも同じです。

 

2点目はSLの変更です。どうもドローダウンの印象が強いです。
常識的に考えれば、SL値が何度もテストの結果、導き出された数値であることはわかっています。

でも、傷は浅くしたいものです。

2018年3月23日、ねこ博士のScalUSDJPYが、初のDDを喫した時も、予め逃げていたので200pipsでなく、マイナス50pips前後で逃げられました。

Pips_minerでも、SLを50に変更し、さらに目視で損切を浅めに変更しました。

結果

業者は変更して正解です。フォワードとの誤差は少なくなりました。

10月の結果だけ見ればSLは80に戻します。損切したトレードはその後回復しました。何が正解かは終わってみないとわかりません。
でも手動変更対応は考えておきます。

資金が潤沢にあれば、国内証券ですが、レバレッジ500倍のTITANはやはり魅力的です。

我慢していれば、戻ったようですね。そこら辺の塩梅は微妙なところで何とも言えませんが、11月から設定値はSL80に戻します。

 

話が変わりますがゴゴジャンのサイトがリニューアルしました。

ゴゴジャンサイトのPips_minerの分析

 

視覚化されて、手軽に分析できます。購入の是非が、つきやすくなりました。

ねこ博士のPips_miner_EAも8月、9月の不振を挽回して10月が好調なのがよくわかります。

人によって意見が違うとは思いますが、ワタシは欲を言えば、カレンダーによる実績表示はpips数と集計結果も掲載してほしいところ。

 

Pips_minerのまとめ

夏場の中だるみはありましたが、半年間で月平均、約140pipsのプラスです。
0.1ロットなら購入代金は1か月ちょっとで回収できますね。

月ごとに実績を見てみると、成績がイマイチの月は下記のようにDDの影響です。
*赤丸のところです

 

まあ、避けられないものですが、コンスタントに手動でリカバーすれば少しはマイナス幅を調整できそうです。

サラリーマンの方は日中見るのは厳しいでしょうが、ドローダウンするまでに時間はあるのでお昼休みに損切してしまうのも手かもしれないですね。
難しいでしょうが・・・

今回のゴゴジャンサイトリニューアルで、分析が楽になりました。

 

Pips_minerは別の通貨要望もあり、EURAUDも販売しています。

Pips_miner_EA_EURAUD
Pips_miner_EA の他通貨バージョン

さらに次の通貨販売も検討しているとのことです。楽しみですね。
10月26日発売、本家Pips_minerの高精度EA(自動売買)

Pips_miner_EA_Snipe_Edition
新規フィルター搭載による高精度バージョン

以上、Pips_minerの検証を新サイトから考えてみました。

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。